このページを印刷
術前診断と病理結果が大きく乖離した、ESD施行例(cT1)の臨床病理学的検討[受付番号1906]
腫瘍径別の胃内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の検討[受付番号1905]
Sessile serrated adenoma /polyp(SSA/P)併存大腸癌における臨床病理学的特徴の検討[受付番号1887]
早期胃上皮腫瘍の臨床病理学的検討[受付番号1844]
当院における10mm以下小膵癌症例の検討[受付番号1838]
胃内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)後定期フォローアップ中に内視鏡治療適応外病変として発見された異時多発病変の検討 [受付番号1828]
早期胃癌ESD中の病変損傷時の胃癌再発率の検討 [受付番号1827]
造血幹細胞移植後に発見された二次性食道癌の検討[受付番号1785]
潰瘍性大腸炎に対する生物学的製剤による粘膜治癒と寛解維持率の検討[受付番号1782]
咽頭表在癌における内視鏡治療(ESD)後のリンパ節転移リスクに関する検討[受付番号1743]
当院における80歳以上の高齢患者に対する胃内視鏡的粘膜下層剥離術の治療成績の検討[受付番号1626]
上部消化管症状を有する患者における食道運動機能の検討[受付番号1625]
非乳頭部十二指腸上皮性腫瘍の臨床病理学的特徴に関する検討[受付番号1613]
術後再建腸管を有する胆膵疾患に対するERCP関連手技の検討[受付番号1568]
DOAC(direct oral anticoagulant)と胃ESD後出血の検討 [受付番号1524]
食道腺導管の走行と開口部の臨床病理学的検討[受付番号1433]
高齢者に対するERCP関連手技の検討[受付番号1235]